こむちゃんの外耳炎(耳がまっ赤-
☆)、
その後の経過。
* お薬イヤなの *病院で出された点耳薬を滴下した翌日、
赤みも腫れぼったさもすっかり落ち着たけど
耳だれが少し。
3日目には痒いのどっちの耳だっけ?ってくらい綺麗になって
掻くことも全くしなくなったよ。
ニオイは元々なかったから
すっかり元通り。
でも点耳薬は先生の指示通り
回数を減らしながら継続中~。
* もぉ治ったのに、、 *マラセチアはふつうに犬の身体に存在する常在菌だけど
何らかの原因で異常に増えすぎると
外耳炎などのトラブルを引き起こすわけで
雨ばかりの湿度の高い日が続いてるせいで蒸れちゃったのか
それとも、
もしかしたらシャンプー後の水気を
しっかり拭き取れていなかったのかもしれないって
ちょっと反省。
こむぎの耳はいつもサラッと乾燥気味だから
油と湿気を好むマラセチアは繁殖しにくいだろうって
油断してたのもいけなかった。
それと、
季節の変わり目に加え、不安定な天候のせいで
抵抗力も落ちてるのかなぁ、、
毎日元気にあずきを追いかけまわしてるし

いつも楽しげニカニカ笑ってるから
体調不良に気付けていなかったのかもって

反省することばかりだわ。
☆ランキングに参加してます☆
↓どちらかおひとつポチッていただけると嬉しゅうございます↓
*応援ありがとうございました*
スポンサーサイト